山崎行太郎公式ブログ『 毒蛇山荘日記』

哲学者=文芸評論家=山崎行太郎(yamazakikoutarou)の公式ブログです。山崎行太郎 ●哲学者、文藝評論家。●慶應義塾大学哲学科卒、同大学院修了。●東工大、埼玉大学教員を経て現職。●「三田文学」に発表した『小林秀雄とベルグソン』でデビューし、先輩批評家の江藤淳や柄谷行人に認めらlれ、文壇や論壇へ進出。●著書『 小林秀雄とベルグソン』『 小説三島由紀夫事件』『 保守論壇亡国論』『ネット右翼亡国論 』・・・●(緊急連絡) 070-9033-1268。 yama31517@yahoo.co.jp

2025-01-01から1年間の記事一覧

■久しぶりに風邪をひいて、寝込んでしまった。寝込むほどではなかったが、後期高齢者にとって風邪は、要注意と聞いていたので、静かに寝るに限る、と思ったのだ。

■久しぶりに風邪をひいて、寝込んでしまった。寝込むほどではなかったが、後期高齢者にとって風邪は、要注意と聞いていたので、静かに寝るに限る、と思ったのだ。インフルエンザか普通の風邪か、あるいはコロナか、正体が分からず 、大事をとって、普通の市…

* ■岩田温氏との『江藤淳』をめぐる対話。

■岩田温氏との『江藤淳』をめぐる対話。 『月刊日本』の企画で、岩田温氏と、『江藤淳』についての連載対談(対話)をすることになったが、その一回目を、昨日、都内某所でおこなった。『月刊日本』の新春号(2月号)に掲載予定だ。一年後ぐらに書籍化することに…

溝口健二監督作品『近松物語』を読む。

■溝口健二監督作品『近松物語』を読む。正月元旦の日に、暇だったので、YouTube動画でも見ようかと思ってスマホを開いて、適当なYouTube動画を探していたら、珍しく古い映画らしいものが、目についたので、しばらく、若い頃の香川京子のうつるタイトル画面を…

■岩田温氏との『江藤淳』をめぐる対話。 『月刊日本』の企画で、岩田温氏と、『江藤淳』についての連載対談(対話)をすることになったが、その一回目を、昨日、都内某所でおこなった。『月刊日本』の新春号(2月号)に掲載予定だ。一年後ぐらに書籍化することになっているが、すべては、岩田氏や『月刊日本』編集長の中村友也氏等にまかせているから、というより、彼等が若さにまかせて、強引にやってくれるようだから、私のような老骨の出るまくはなく、もちろん私が心配する必要もない。来年の今頃は、一冊の『対話篇』が、論壇や出版ジャー

■岩田温氏との『江藤淳』をめぐる対話。『月刊日本』の企画で、岩田温氏と、『江藤淳』についての連載対談(対話)をすることになったが、その一回目を、昨日、都内某所でおこなった。『月刊日本』の新春号(2月号)に掲載予定だ。一年後ぐらに書籍化することに…

謹賀新年 2025,元旦 今年もよろしくお願い申し上げます。 山崎行太郎

謹賀新年 2025,元旦今年もよろしくお願い申し上げます。 山崎行太郎