山崎行太郎公式ブログ『 毒蛇山荘日記』

●哲学者=山崎行太郎の公式ブログです。 ●山崎行太郎 (やまざき、こうたろう) ●作家、哲学者、文藝評論家。 ●慶應義塾大学哲学科卒、同大学院修了。 ●東工大、埼玉大学、日大芸術学部教員を経て現職。 ●「三田文学」に発表した『小林秀雄とベルグソン』でデビューし、先輩批評家の江藤淳や柄谷行人に認めらlれ、文壇や論壇へ進出。 ●著書『 小林秀雄とベルグソン』『マルクスとエンゲルス』『 小説三島由紀夫事件』『 保守論壇亡国論』『ネット右翼亡国論 』 ● yama31517@yahoo.co.jp

2021-08-13から1日間の記事一覧

日下部伊三次( 2 )

藤田東湖と西郷南洲(5)薩摩藩と水戸藩は、幕末の激動期に、きわめて深く、かつ緊密に結びついていた。「水薩同盟」とか「水薩連合」とかいう言葉が、それをあらわしている。たしかに、幕末の歴史を、詳しく見ていくと、「薩長同盟」よりは、「水薩同盟」の方…

日下部伊三次について。

藤田東湖と西郷南洲(5)薩摩藩と水戸藩は、幕末の激動期に、きわめて深く、かつ緊密に結びついていた。「水薩同盟」とか「水薩連合」とかいう言葉が、それをあらわしている。たしかに、幕末の歴史を、詳しく見ていくと、「薩長同盟」よりは、「水薩同盟」の方…