山崎行太郎公式ブログ『 毒蛇山荘日記』

●哲学者=山崎行太郎の公式ブログです。 ●山崎行太郎 (やまざき、こうたろう) ●作家、哲学者、文藝評論家。 ●慶應義塾大学哲学科卒、同大学院修了。 ●東工大、埼玉大学、日大芸術学部教員を経て現職。 ●「三田文学」に発表した『小林秀雄とベルグソン』でデビューし、先輩批評家の江藤淳や柄谷行人に認めらlれ、文壇や論壇へ進出。 ●著書『 小林秀雄とベルグソン』『マルクスとエンゲルス』『 小説三島由紀夫事件』『 保守論壇亡国論』『ネット右翼亡国論 』 ● yama31517@yahoo.co.jp

■「顰蹙」を承知で言うのだが、アフガニスタン問題が面白い。特に、タリバン側の「テロ」や「自爆テロ」が・・・。昨日( 8 /26)もカブール空港近くで、国外退避を目指す米軍や米軍への協力者たちをターゲットにした「自爆テロ」があったようだ。慶応義塾大学東洋史出身のイスラム学者=宮田律(元静岡県立大学教授)の以下の記事を読んで知ったのだが、この自爆テロについて犯行声明を出しているIS(イスラム国)の下部組織「ISKP( ISホラーサーン州 )」という組織があるらしい。過激派タリバンの中のさらなる超過激派という

■「顰蹙」を承知で言うのだが、アフガニスタン問題が面白い。特に、タリバン側の「テロ」や「自爆テロ」が・・・。昨日( 8 /26)もカブール空港近くで、国外退避を目指す米軍や米軍への協力者たちをターゲットにした「自爆テロ」があったようだ。慶応義塾大学東洋史出身のイスラム学者=宮田律(元静岡県立大学教授)の以下の記事を読んで知ったのだが、この自爆テロについて犯行声明を出しているIS(イスラム国)の下部組織「ISKP( ISホラーサーン州 )」という組織があるらしい。過激派タリバンの中のさらなる超過激派ということか。タリバン政権が抱える「反政府ゲリラ」の登場か。内戦のはじまりか。うーん、ますます、面白くなってきたなー(笑)。国家論や建国物語のパラドクス。政治闘争や思想闘争、革命闘争には、終わりはないということだろう。「永久革命者の悲哀」かな。