山崎行太郎公式ブログ『 毒蛇山荘日記』

哲学者=文芸評論家=山崎行太郎(yamazakikoutarou)の公式ブログです。山崎行太郎 ●哲学者、文藝評論家。●慶應義塾大学哲学科卒、同大学院修了。●東工大、埼玉大学教員を経て現職。●「三田文学」に発表した『小林秀雄とベルグソン』でデビューし、先輩批評家の江藤淳や柄谷行人に認めらlれ、文壇や論壇へ進出。●著書『 小林秀雄とベルグソン』『 小説三島由紀夫事件』『 保守論壇亡国論』『ネット右翼亡国論 』・・・●(緊急連絡) 070-9033-1268。 yama31517@yahoo.co.jp

⬛️石原莞爾と田中智学と国柱会。《 『石原莞爾とその時代』 》 田中智学の宗教活動が、当時の日本人の感受性に、深く、激しい影響を与えたことは、宮澤賢治の例を見るまでもなく明らかである。そういう日本人の一人が石原莞爾だった。言うまでもなく石原莞爾は、文学者でも思想家でもなく、軍人である。軍人や政治家が 、宗教や思想に深入りする例はなくはないだろうが、そんなに多くはない。しかも、深入りの深度が、違うように思われる。私が、石原莞爾に関心を持つのは、その思想的深度のせいだ。石原莞爾や宮澤賢治が入信した井上智学の

石原莞爾と田中智学と国柱会。《 『石原莞爾とその時代』 》

田中智学の宗教活動が、当時の日本人の感受性に、深く、激しい影響を与えたことは、宮澤賢治の例を見るまでもなく明らかである。そういう日本人の一人が石原莞爾だった。言うまでもなく石原莞爾は、文学者でも思想家でもなく、軍人である。軍人や政治家が 、宗教や思想に深入りする例はなくはないだろうが、そんなに多くはない。しかも、深入りの深度が、違うように思われる。私が、石原莞爾に関心を持つのは、その思想的深度のせいだ。石原莞爾宮澤賢治が入信した井上智学の宗教や思想が、正しいとか間違っているとかいうことが言いたいわけではない。佐藤優が『 神学の思考』で、たとえば《 神は存在するか》というような究極的な宗教問題を《合理的 》に考えて、《神は存在するとも存在しないないとも言えない 》というにが《 哲学 》だとすれば、たとえ《非合理的 》だとしても、合理主義では解決出来ないような問題を、それでも、敢えて、考えようとするのが《神学 》だと言っている。これは、《信仰 》や《哲学 》を考える時、非常に重要な問題である。井上智学の《国柱会 》を考える時、あるいは宮澤賢治石原莞爾等の《国柱会入信 》を、あるいはまた、国柱会入信後の思想と行動を考える時、避けては通れない問題だ。石原莞爾の場合、特に重要だと言っていい。石原莞爾は、陸軍大学校を優秀な成績で卒業し、要職を歴任したエリート軍人として、極めて科学的、合理的思考の持ち主だった。その石原莞爾が、誤解を恐れずに言えば、《 神がかり的 》な右翼思想団体である《国柱会 》の熱心な信者になったということが大問題なのだ。戦後の右翼思想や天皇思想の研究においては、丸山眞男橋川文三等を筆頭に、その《 矛盾 》や《限界 》や《 根拠の不在 》などを指摘する者が多いが、それは、戦後の通俗的合理主義を論理的根拠にしている。最近は、右翼思想や天皇思想を論じる時に、頻繁に登場する片山杜秀などは、その典型である。片山杜秀は、戦前の右翼思想に情報レベルでは。かなり詳しいようだが、右翼思想を正確に、且つその深層まで、理解しているわけではない。批判材料として調査・研究しているだけである。私は、戦後民主主義的思考では理解できないのが戦前の右翼思想であり、天皇思想であると思う。